【ずっと親がいます】フラグを回収しない方法

マインド

 

本気で歌う活動をして10年以上、歌い手活動をしながらシンガーとして様々な音楽制作に参加している『ももせ』です

 

 

レコーディングが進まない人の理由第一位

『親フラ』ですよね

 

 

 

部屋で歌ってても音漏れはこっぱずかしい(^_^;)

 

 

そうじゃなくても親に

『うるさいぞ!』って怒られる

 

 

 

録音も通話も親がいると

なかなかできないんですよね

 

 

次はいつ録れるだろうって

毎日ソワソワ・・・

 

 

そして期待はずれと歌えないストレスで

気苦労が絶えません!

 

 

 

歌い手活動したいのに満足に

制作もできないんじゃ

やはり諦めるしか・・・

 

 

 

ももせも思春期の頃、親フラに悩んでいました。壁は薄くもなく厚くもなく・・・ですがやはり外までも響きます。それでも録音をしたり弾き語りライブの練習をしたりしていました

 

 

そう、最終的には

『こんなんじゃアーティスト

やってらんない!』と開き直って

来客がない限り歌ってましたね

 

 

ちょっと強引な話

こちらも参考にしてください

↓  ↓  ↓

【それは言い訳です】親フラですべて片付けてない?仕事にするなら通じません【辛口ブログ】

 

 

 

それまでがとても気苦労が絶えなかったので

その時やっていた力技をご紹介します笑

 

 

 

実際に時間を作るとしたらきっと

食事や睡眠の時間、遊ぶ時間を切って

作っていましたよね

 

 

自分の時間を割かずに

時間を作る方法もありました

(もしかしたら家族との間に

亀裂ができるかもしれません笑)

 

 

 

家に親がいても録音できる方法です

 

 

 

機材を揃えて、とかそういう話じゃないです

 

 

もう一度言います。

『力技』です。

 

 

 

まずは親を観察してみましょう

 

 

パパ、ママ、兄弟は

週のどこでお出かけをしますか?

 

 

家から出ている時間を

把握しましょう

 

 

え、やってるって??

 

 

それでは次!

 

 

 

お出かけ予定をさりげなく聞く

 

 

『買い物行く予定ないの?』

『休みだしお茶とか行ってみたら?』

 

 

もしかしたら相手も乗ってくれて

ルンルンで出て行くこともありますね

 

 

 

それでも動かない場合は

 

 

わたし手が離せないんだけどどうしても必要なものがあって、買ってきてくれる?アイス。

 

これぞ力技!

おつかいを頼みます笑

 

 

ご褒美系をチョイスすると

あ、食べたい。って

相手もなるみたいです

 

 

3回に1回くらいで上手くいってました()

 

 

 

それでも家に残る決意が固かった場合は・・・

 

 

相手のとある行動の隙に録音をします

 

 

・テレビ鑑賞中

・入浴中

・皿洗いなど水を使う家事中

・食事後のトイレ中

 

 

 

獲得できる時間が長い順に書いています

 

 

 

人によって都合はバラバラですが

相手が何かに夢中になっている時や

部屋には響かないけどなんだか

騒がしい生活時がチャンスです

 

 

 

テレビ鑑賞中は大音量で

部屋の壁が厚い、または部屋が

離れている時に使えます

 

 

入浴中はやはり外の声が聞こえませんね

水を使う家事も共通することなのですが

水は音をかき消す作用があります

 

 

 

ディズニーでは各エリアとの間に

滝や水路など水を使用していることが多いのですが

実は隣同士のBGMが綺麗に切り替わるように

あえて水を使っているんです

 

 

突然のディズニーマニアを出しましたが

 

 

水を扱っている最中は最もチャンス

と言えるでしょう!

 

 

 

あとはできるだけ長い個室利用は

聞こえたとしてもトイレで頭が

いっぱいなので

 

 

短い時間も有効活用して

少しのコーラスを録るなど

時間を無駄にしないように!

 

 

 

ずいぶんと雑な内容だったかもしれません笑

 

でもそのくらい時間を有効的に使えると

活動の幅がグッと広がります

 

 

ももせも当時、活動と家族事情は

毎日激戦を繰り広げていました

 

 

今となっては良い思い出です(遠い目)

 

 

 

いつでも録れるような環境と

歌を覚えるなどの準備をしておきましょう

 

 

そしてリテイクを少なめにして

一発で決めていく勢いでレコーディングを

していきましょうね!

 

 

 

さあ、週末の作戦を立てていきましょう!

 

 

 

またお会いしましょ!( ^_^)/~~~

タイトルとURLをコピーしました